ご連絡
コメントにてご連絡下さい。
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2017年 11月 24日
いよいよ雪の季節がやってきました。いつものことですが降り始めは・・・・気がめいります。慣れるとなんということはないのですが・・・・除雪機のオイル交換をして、準備万端と思いきや、エンジンをかけたとたん左のスキッドステアリングが効きません!!!工場へ突入・・・ここの修理は狭いところで、窮屈な姿勢で1にちじゅう・・・・あちこち体が痛いです。さてこれでOKと思ったら今度はリフトは効くんですが、ダンプが効きません。ペダルの溶接が離れていました。これも難儀して修理完了。リフト側も補強してOK。ところが次の日になったら私が不調になりました。体は痛いし、紫外線で目がごろごろしていたいんです。タオルで冷やして寝ていました。おなかも痛くなり2日ほど断食。大変な目にあいました。体は大事にしなくては…・
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by satoseihei
| 2017-11-24 15:34
|
Comments(1)
2017年 11月 13日
今年の春先に陶芸窯を、ある市役所からのオークションで、落札していただき、その耐火煉瓦を利用して石窯を作る計画でした。ところが・・・・・ひざを痛めたりその他もろもろのことが続き計画倒れで、今後雪も降ってくるし、とりあえずはレンガを確保して、来年こそはおいしいピザをみんなにご馳走したいです。昨日から半日係で窯を解体して、とりあえずはレンガを確保。
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by satoseihei
| 2017-11-13 12:55
| 旨いもの
|
Comments(0)
2017年 11月 12日
銀鳩(シルバーピジョン)ピーターデラックス(マツコデラックスみたい?)を飼い始めました。なかなか雰囲気がありしばらく楽しめそうです。古いナンバー…スリーダイヤモンドマークの風防・・・ちょっとタイムスリップが楽しめそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by satoseihei
| 2017-11-12 12:15
| 趣味の車
|
Comments(0)
2017年 11月 11日
今年も最後に収穫する野菜ヤーコンが大豊作でした。写真のような大きなものが10本以上並みと小さいものが野菜コンテナに一杯2株植えただけで本当にたくさん撮れました。こんなに大きくなると身割れしたりするのですが、今年は収穫の時期がぴったりで、身割れしたものは見当たりません。ニャーコンさんは身割れ寸前???少しはダイエットしてるんですが……にゃ~~ん 干し柿の画像はおまけ
![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by satoseihei
| 2017-11-11 18:38
| 旨いもの
|
Comments(0)
2017年 11月 10日
今日で1週間以上になります。だいぶ小さくなりました(乾燥が進んでいる)カビ防止のため、たまに焼酎をシュッシュッと吹き付けています。この調子だとまたおいしい干し柿が食べられそうです。ちなみにこの柿は干し柿用だそうです。昨年と同じ種類のカキは100個ほど別のところに干しています。
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by satoseihei
| 2017-11-10 07:52
|
Comments(0)
2017年 11月 09日
しばらくぶりの投稿です。いろいろありましたが何となくさぼっておりました。昨年の干し柿がおいしくできたので、今年は効率よくするために、皮むき器とワンタッチで挟めるクリップを大量に購入しました。皮むき器はなかなか優れもので、あっという間に皮がむけます。でもヘタの部分はやはり手作業でやらないとうまくいきません。クリップはあまり使いませんでした。いつも通りの軸はT字型にしたほうが良いみたいです。ヘタだけで軸が取れてしまったものはクリップが便利でした。頑張ってなんだかんだで、300個ほどつるしました。今のところ順調です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by satoseihei
| 2017-11-09 10:36
| 旨いもの
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||